底辺からの便り

底辺の、底辺による、底辺のための法律家になります

短答再現

短答試験の再現結果伊藤塾 161 (民事 53 公法 47 刑事46 般教 15) 辰巳 162 (民事 53 公法 48 刑事46 般教 15)今年も一般教養の出来がひどい。二年連続でやられるとは思いもしませんでした。 直近の伊藤塾公開模試(33点でした)で運を使い切ったのかも…

公開模試

またまた久しぶりです。 恒例の予備短答模試を解きました。 辰巳の模試も受験予定でしたが、学習進捗が思いのほか悪かったので「伊藤塾」と「未来問」のみに絞り受検しました。伊藤塾の公開模試は出来が良くありませんでしたが、気にしないことにします。 気…

2ndターム(公法系)

ざっくりだけど、公法系のコンプリ答練2ndタームの結果です 憲法 D(D) 行政法 C(E) ( )内は1stターム結果。 (目安) A:上位20%まで B:上位40%まで C:上位60%まで D:上位80%まで E:上位80%未満 答練が終わっての憲…

計画修正Ⅱ

8月に変更した学習計画を改めて時点修正します。 いまの学習進捗状況をみての、予定と現実との差の修正です。修正計画では、3rdタームは3月末終了予定でしたが、締め切り日を繰り上げることにしました。1.基礎力底上げ① (いま~10月中旬) 2.基礎力…

1stターム

ざっくりだけど、 コンプリ答練1stタームの結果 憲法 D 行政法 E 民法 E 商法 E 民訴法 C 刑法 B 刑訴法 D 民事実務基礎 C総合 D (平均点以上答案 35%前後) (目安) A:上位20%まで B:上位40%まで C:上位60%まで D:上位8…

願書出願

さて、今年の予備試験。 出願しなければ始まりません、なので本日願書郵送しました。 受験料が高いなと思いながらも、法務省へのお布施にならないよう今年こそは浦安の地に立ち、元を取り戻します。そして予備試験最終合格を、まずは果たします。 さて学習近…

12月の進捗

しばらく更新が滞ってしまいました。12月はモチベーションが大きく沈んでいました。 なんとか最低限の進捗(予備校答練の提出)は維持していますが、成績は思うように伸びません。だからなのか負のスパイラルに陥っていたのでしょう。でも成績なんて浮いて…

民法Ⅱ

「基礎力底上げ②」の民法タームが先週末終了しましたので、中間まとめをしておきます。ざっくりとは、予定では予備校答練をペースメーカーにして論文問題を積極的に解き、並行して短答過去問も解いていくことになっていました。結果はと言いますと、論文問題…

憲法Ⅲ

コンプリート答練1stターム(憲法)の結果は、自己目標に及ばずでした。点数が全く伸びない原因は複数考えられますが、主な原因を自分なりに分析して挙げるとすれば、①出題趣旨をまったく捉えられていない、②あてはめが適切にできていない、③規範等を正確に…

民法Ⅰ

「基礎力底上げ②」の民法タームに突入しました。 民法学習の具体的な予定を記しておきます。 完成予定は再来週の半ばくらいが目処です。相当な鬼門ですが、張り切っていきます。事前予定では予備校答練をペースメーカーにして論文問題を積極的に解き、並行し…

行政法Ⅱ

予定どおり? 「基礎力底上げ②」の行政法タームが終了しました。 行政法学習の中間まとめをしておきます。ざっくりとは、予定では予備校答練をペースメーカーにして論文問題を積極的に解き、並行して短答過去問も解いていくことになっていました。結果はと言…

行政法Ⅰ

「基礎力底上げ②」の行政法タームに突入しました。 行政法学習の具体的な予定を記しておきます。 完成予定は再来週の半ばくらいが目処です。事前予定では予備校答練をペースメーカーにして論文問題を積極的に解き、並行して短答過去問も解いていくことになっ…

憲法Ⅱ

予定どおり「基礎力底上げ②」の憲法タームが終了しました。 憲法学習の中間まとめをしておきます。ざっくりとは、予定では予備校答練をペースメーカーにして論文問題を積極的に解き、並行して短答過去問も解いていくことになっていました。結果はと言います…

他流試合

先週末、今年の予備試験論文問題をガチで解きました。 感想はといえば...まぁボコボコに打ちのめされたってところですかね。 約一年前、論文本試験会場でぼっこぼこのフルボッコに打ちのめされ、初日の休憩時間中昼飯を食いながら、悔しさと空しさで天を仰い…

記録指針四

このブログを始めて早四か月近くたちました。気力の浮き沈みはあるもののリベンジの誓いを立ててから総じて順調に学習継続できています。さて、主目的であった「基礎講座」受講ですが、9月末までにほぼ一周しました。復習が甘かった気もしますが、可処分時…

「全集中」と「ふわふわタイム」

9月に入り少し涼しくなってきましたので、学習環境が真夏に比べかなり良くなってきた気がします。そうだからなのか分かりませんが、ほぼ計画どおりに学習が進んでいます、奇跡的(いや、大げさですね)かもです。 いまは、より「全集中」できる学習時間を増…

記録指針参

毎月恒例となりつつある学習進捗状況をまとめておきます。 予定どおり?、8月も予定どおりには、こなせませんでした。 8月の学習結果は、憲法は人権分野の途中まで(表現の自由まで終了)、民法は総則・物権総論終了、民訴法は証拠法以下最後まで終了、行…

計画修正

6月上旬にたてた学習計画を時点修正します。 いまの学習進捗状況をみての、予定と現実との差の修正です。今後もちょくちょく修正をかけながらゴールへ近づけていきたいです。以前ざっくり5つの期間に区切った点に変わりありませんが、各タームの期間・期限…

Freedom

お盆の小休止。最近感じた雑感です…オリンピックも終わり、世間の落ち着きも少しは取り戻されるのかと思いきや、あんのじょうコロナ感染は増加の一途を辿り別の意味でざわめいています。他方、何事もなかったかのように、パラリンピックも続けて開催されそう…

記録指針弐

暑い季節がやってきましたね。気温だけでなく、世の中はコロナやオリンピックなどで熱い季節を迎えていますが、ぼくは淡々と学習を継続しています。とはいえ、学習の遅れが発生しています。当初計画から時点修正を図らなければなりませんが、仕方ありません…

選択科目

来年から論文試験に選択科目が導入されますので、そろそろ本格的に選択科目も学習開始しなければなりません。どの科目にするのか悩ましいところです。候補には「労働法」「経済法」「国際公法」「環境法」「倒産法」などを考えました。 結論はとりあえず「経…

秒読開始

きょうは予備試験の論文試験2日目、最終日です。空しいですが、試験は受けられませんでした。 ただ、短答試験の合格発表までは受かっていると思い込んでいました(いや、自分に思い込ませていました)。自身の書いた答案を試験委員の先生に評価してもらいた…

記録指針

ブログを開始してから約1か月が経過しました。早いもので、今年も下半期に入りました。当初の熱意も冷めて、ここ1週間は何となく時間が過ぎ去ってしまった気がします。これはダメでメリハリよく学習を継続しなければなりません。反省です。1か月の学習進捗…

前代未聞

「司法試験委員会から短答式試験の成績通知書が届きました!」と報告しようと思ったのですが、改めて成績通知書を送付するとのことです。お粗末なことがあるものですね。「商法の得点と民事訴訟法の得点が逆に表記されている誤り」があったそうで...前代未聞…

捲土重来

2022年の予備試験合格へ向け、怠惰心を吹き飛ばすため、学習計画を示します。 ざっくり、5つの期間に区切ってみました。 1.基礎力底上げ① (6月上旬~9月中旬) 2.基礎力底上げ② (9月中旬~12月末) 3.論文完成① (1月上旬~3月末) 4.短答完成 (4月上…

決意表明

初めまして。まずは簡単な自己紹介です。司法試験予備試験という国家試験の受験生です。昨日、短答式試験の合格発表があったのですが、ぼくの番号はありませんでした。 そこで、司法試験の最終合格への決意を込めブログを開設することにしました。 日々の学…