底辺からの便り

底辺の、底辺による、底辺のための法律家になります

憲法Ⅱ

予定どおり「基礎力底上げ②」の憲法タームが終了しました。
憲法学習の中間まとめをしておきます。

ざっくりとは、予定では予備校答練をペースメーカーにして論文問題を積極的に解き、並行して短答過去問も解いていくことになっていました。

結果はと言いますと、論文問題は予備試験過去問の答案構成(2011年~2021年)11年分と、コンプリ答練の1~4問までの答案作成が終了しました。本来の予定では、さらに司法試験過去問を5年分くらい(2017年~2021年)と『判例から考える憲法』(法学書院)も最低限答案構成したかったのですが、実際は予備試験過去問の答案構成とコンプリ答練作成でいっぱいいっぱいでした。

短答過去問は、分野別過去問を1周完成させました。思ったよりも早く解け、かつ頭の中に記憶が残りました。学習を開始した頃(2年半くらい前)とは比べ物にならないくらい、問題処理能力が向上している気がします。

上記以外は、基礎講座の憲法テキストの復習と短文事例問題の講座を消化しました。(趣旨・規範など)覚える時間を積極的に学習内に取り入れています。ただ中々覚えられません。今後も極力毎日続けたいと思います(たとえ5分でもいいので…)

さて、前記事のとおり、今年の予備試験本試験問題ガチンコ勝負でぼっこぼこのサンドバッグにされました。
なので、答練を受けるにあたり、我が肝に命ずべく言葉を、チコちゃん風の標語にして掲げてみました。
ミニ・ホワイトボードを部屋の目立つところにぶら下げているのですが、そこにでっかい文字でこんなことを書き殴っています。





ボー“問題文” 読んでんじゃねーよ!


ボー“文章” 書いてんじゃねーよ!


ボー“言葉” しゃべってんじゃねーよ!




追記(2021年11月6日)
コンプリート答練1stターム目標(憲法

平均25点以上(小数点以下切り捨て)
最低20点以上

遅ればせながらですが、自分を律する手段として目標設定します。